夏のなごりもだんだんと薄れ、朝晩は過ごしやすくなってきました。
そろそろ衣替えの季節ですね。
時折、真夏に戻ったかのような暑い日もありますので、体温調節・体調管理には、じゅうぶんお気を付けください。
《9月13日(土) Zoomオンラインで「桜ゆるりんプレイス」を開催しました》
9月13日(土)に開催した「桜ゆるりんプレイス」のご報告をいたします。
参加者は7名。
今回はグループに分かれず、全員で自己紹介と近況報告を行いました。
子どもの就労問題、体調管理、難易度の高い検定に意欲的に挑戦している様子など、子どもに関する話題では、すべての参加者が共感を寄せていました。
その後、家電の購入や修理についてなど、日々の暮らしに関する話題に移りました。
特に、冷蔵庫の選び方について話が盛り上がり、野菜室を下段に置くか中段に置くかなど、具体的な意見交換が行われました。
さらに、水道代の高騰や夏の暑さ対策にも話題が広がり、室外機に日よけカバーを取り付けるなど、それぞれの家庭での、実用的な工夫を紹介し合いました。
そのほか、断捨離の話、ボランテイア活動の話などをしているうちに、あっという間に2時間が経ちました。
参加者の皆さんからは、「話を聞いてもらえてスッキリした!」とか、「参加してよかった!」という声をいただきました。
どの方にとっても、とても有意義な時間になったようです。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
「桜ゆるりんプレイス」には、参加者だけが味わえる、ゆるーい、そして温かい空間があります。
先輩たちのリアルな体験談や、役立つ情報を聞けるチャンス。
モヤモヤしていた悩みも話すことでスッキリして、少し元気になれる!
そんな素敵な時間が待っています。
会員の皆さんも、まだ参加していない皆さんも、ぜひ「桜ゆるりんプレイス」に参加してみてくださいね!
《10月の「桜ゆるプレ」お休みのお知らせ》
今週末10/11(土)に予定していた「桜ゆるプレ」は、諸事情により、お休みさせていただくこととなりました。
楽しみにお待ちいただいていた会員の皆さまには、心からお詫びを申し上げます。
なお、10/25(土)10/26(日)に開催される秋桜祭バザーにて、「青空ゆるりんプレイス」的なイベント・スペースを提供する予定です。
いつもの「ゆるプレ」と比べると、お話できる時間は短いかと思いますが、直接顔をあわせて語り合える、よい機会になるかと思います。
ぜひ、秋桜祭に足をお運びください。
11月は、8日(土)13:00-「桜ゆるプレ」、19日(水)20:00-「ナイト桜ゆるプレ」を開催する予定です。
詳細は、改めてブログやマチコミでお知らせいたします。
「桜の会」連絡先
sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)