2025年5月29日木曜日

【6/14(土)「「桜ゆるりんプレイス」オンライン開催のお知らせ】

 今年の関東地方の梅雨入りは、平年より遅くなる見込みだとか。

ですが、今夜から明日にかけて、かなり雨が降りそうで、「もう梅雨なの?」と感じてしまいそうです。

湿度が高くなるのは困りますが、雨上がりの街は緑の香りが濃く深くなり、初夏ならではの趣がありますね。

熱中症には気をつけながら、季節の移ろいを楽しんでまいりましょう。










【6月14日(土)「桜ゆるりんプレイス」のご案内】

6月14日(土)13:00-15:00、zoomオンラインにて「桜ゆるプレ」を開催します。

遠方の方、外出が難しい方、オンラインなら参加できる方、ぜひ「桜ゆるプレ」オンラインで集いませんか。

桜の会の会員なら、どなたでもご参加OKです。

お子さん、ご家族のことや、ご自身のこと、悩みがあってもなくても、どんなことでもかまいません! 

ゆるゆるっと、おしゃべりしませんか。

先輩保護者や仲間の保護者が、どんなことでも耳を傾けてくれます。

また、他の方の話を聞きたいだけ...という方も、大歓迎です。

なお、「桜ゆるプレ」で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

============================

《zoomオンライン「桜ゆるりんプレイス」》

日時:6月14日(土)13:00-15:00 (開場12:50)
場所:zoomオンライン会議室
*会議室URLは、お申し込みの方に直接メールでお知らせします
申し込み方法:前日6/13(金)までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください

■件名に「6/14(土)ゆるプレ参加希望」と記入
■お名前
■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号

============================

============================
*「zoom」は、事前にお知らせするURL(インターネット上の会議室住所)にアクセスして、パソコンやスマホ、タブレットのカメラとマイクを使って会議に参加する、オンラインビデオ会議システムです。

*パソコンから初めて参加する場合は、お送りするURL(「https://us02web.zoom.us/●●●●」などと書かれているもの)をクリックしていただき、画面の指示にしたがって操作するだけで、簡単に繋がります。

*「zoom」についての詳しい情報、参加方法については、こちらのサイトに分かりやすい情報が載っていますので、参考になさってください。
https://utagoemeg.com/zoom-participant

*パソコン操作が苦手という方は、スマートフォンやタブレットから参加なさるほうが楽だと思います。
その際は、あらかじめ「zoomアプリ」をダウンロードしておいてください。

★iPhone・iPadのアプリダウンロードはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

★Androidのアプリダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

*以下の動画からも、zoomへの参加方法が分かりますので、参考になさってください。

『これで失敗しない!Zoom会議にスマホで参加する方法』

https://youtu.be/P4l1TiI0I38

『【初めてzoom】ミーティングに参加パソコン編 メールアドレス登録してない方』


https://youtu.be/I7JO3MkiV_w
============================


「桜の会」連絡先
sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)

Tel 03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)

2025年5月28日水曜日

総会資料の発送・配信のお知らせ&総会・懇親会の出欠ご回答お願い

 5月も末となり、沿道に植えられているサツキの花が散る一方で、ちらほらとアジサイの花を見かけるようになりました。

初夏というよりも、すでに梅雨の走りを感じさせる日々ですね。

紫外線対策と雨対策を兼ねて、晴雨兼用の傘を常に携えておくとよいかもしれませんね。












【1.総会資料の発送・配信について確認のお願い】

令和7年度「桜の会」総会資料を、以下の通りお届けしました。

 ・郵送による発送:5月22日(木)
 ・メール添付・ダウンロード配信:5月23日(金)

お届けしている「総会資料」には、以下の内容が含まれています。

===

  ■総会資料一式
    ・総会議案書
    ・令和6年度 活動報告/会計報告・監査報告
    ・令和7年度 活動計画案/予算案

  ■桜の会 会則

  ■総会・懇親会のお知らせ(※出欠回答用QRコード・URL記載)

  ■出欠確認用「返信用ハガキ」(※郵送対象者のみ)  

  ■年会費納入のお願い(全会員対象)

  ■年会費滞納金納入のお願い(該当者のみ)

  ■メールアドレスエラー再送のお願い(該当者のみ)

===

内容を必ず開封・ご確認ください。

資料がまだお手元に届いていないという方は、桜の会メールアドレスまでご連絡ください。

ダウンロード配布をご希望の方で、配信がされていないという方は、桜の会からのメールが「迷惑メールフォルダ」に振り分けられていないか、今一度ご確認ください。


【2.総会&懇親会の出欠ご回答お願い】

6月13日(金)までに、以下の方法でご回答をお願いいたします。

・ 郵送会員の方:同封の返信用ハガキをご投函ください(※6/13(金)当日消印有効)

・メール・ダウンロード会員の方:同封の「総会・懇親会のお知らせ」に記載されたQRコードまたはURLから、オンラインフォームにてご回答ください。


以上、どうぞよろしくお願いいたします。

【お問い合わせ】

「桜の会」連絡先メールアドレス

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp

(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)

Tel:03-3370-0718

(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


2025年5月23日金曜日

【6/27(金)桜の会総会・懇親会開催のお知らせ】

 真夏のような暑い日射しが照りつけたかと思えば、梅雨を思わせる雨が降ったりと、天候が目まぐるしく変わっていますね。

気温だけでなく、気圧の変化でも、体調が崩れることがあるそうです。

季節の変化を受け止めながら、無理をせず、ゆるりと心安らかに過ごしていきたいですね。









《6月27日(金)16:00〜「桜の会」総会のお知らせ》

6月27日に、下記の通り、令和7年度「桜の会」総会を開催します。

===

日時:6月27日(金)16:00ー17:00(開場15:45)
会場:さくら国際高等学校 東京校教室(対面)及びzoomオンライン

*出席・委任状・議決権行使のご提出は、総会の成立と議事進行に必要です。
*郵送会員の方は、6月13日(金)消印有効までに、ハガキをご投函ください。
*メール添付・ダウンロード会員の方は、「総会・懇親会開催のお知らせ」ページ記載のQRコードから、6月13日(金)までにご回答ください。

なお、今年度の「桜の会」窓口ご担当の先生は、神尾先生と三浦教頭先生になりましたので、併せてここでお知らせいたします。

皆さまのご協力をよろしくお願い申し上げます。

============================


《6月27日(金)17:30〜懇親会開催のお知らせ》

総会終了後、学校近辺で懇親会を開催いたします。

懇親会のみのご参加も大歓迎ですので、ぜひご参加ください。

===

日時:6月27日(金)17:30〜(3時間程度)
場所:土間土間・代々木店 または MISO18ヶ月
会費:4,500円または5,000円(税込み・飲み放題)
*会場が決まりましたら、6/20(金)以降に参加者へメールいたします。
   随時ブログ・マチコミメールでも配信しますので、ご確認ください。
*ご参加ご希望の方は、総会出欠ハガキ、またはオンライン回答フォームにてお申し込みください。

============================

「桜の会」連絡先
sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)

Tel:03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


2025年5月11日日曜日

【「ラオスフェスティバル2025」のお知らせ&秋桜祭バザーの出品・お手伝い募集】

 まだ5月中旬というのに、都内では気温が25℃を超える夏日が続いていますね。

本格的な夏を迎える前に、今のうちから「暑熱馴化」、暑さに体を慣らしておき、熱中症に負けず元気に過ごせるようにしておきましょう。










《「ラオスフェスティバル2025」開催のお知らせ・卒業生ボランティアスタッフ募集》

5/24(土)・25(日)の2日間、代々木公園イベント広場にて、「ラオスフェスティバル2025」が開催されます。

今年は、ラオス人民民主共和国との国交樹立70周年記念の年になるそうです。

24日のオープニングセレモニーには、皇室のご臨席も予定されているそうで、盛大な式典になりそうですね!

もちろん、「桜の会」も、役員数名がセレモニーに参列し、この記念すべき日をお祝いする予定です。

「日帰りで行けるラオス」のキャッチコピーの通り、ラオスの文化を体感できるラオスフェスティバルに、皆さまもぜひ、足を運んでみませんか。

美味しい食べ物とラオスビール、色鮮やかなラオスグッズのお買い物などで、一緒にラオス文化を満喫しましょう。

なお「桜の会」では、学校へ5,000円、ラオス基金へ5,000円、合計【10,000円】を寄付する予定です。

また、さくら国際高等学校東京校では、ラオフェスに参加する卒業生ボランティアスタッフを募集しています。

懐かしい先生たちに会えるこの機会を活かして、久しぶりに学校とつながってみませんか?

詳しくは開催概要をご確認のうえ、申込フォームからどうぞ。

【ラオフェス開催の概要・卒業生ボランティア申込み】
https://tokyo.sakura-kokusai.ed.jp/news/10261



《10/25(土)・26(日)秋桜祭バザーの出品・お手伝い募集》

「桜の会」では、10/25(土)・26(日)に開催される秋桜祭に、バザーの出店をいたします。

ここ数年は、ハンドメイド作品の販売や、アロマオイルを使ったハンドリフレクソロジーなど、PTAバザーとはひと味違う、“癒し空間”を提供してきました。

昨年は、「傾聴カフェ『青空ゆるプレ』」も実施しました。

今年の秋桜祭でも、ハンドメイド作品の販売を中心に、ほっと一休みできる場の提供をする予定です。

趣味やお仕事でアクセサリーや雑貨などを作っている方、または資格やスキルを活かしてみたいという方、一緒に作品販売・サービス提供をしてみませんか?

みなさまの「こんなことやってみたい!」というアイデアや、「こんなことできるけど大丈夫かな?」というご相談など、どんなことでもお気軽にご連絡ください。

また、販売などのお手伝いをしてくださる方も大募集しています。

皆さまからのご連絡を、心よりお待ちしています。

また、25日(土)の夕刻には、親睦会を行う予定です。

ぜひ秋桜祭バザーから参加して、秋のひとときを、一緒に思う存分楽しみましょう!!

*秋桜祭は全日開催ですが、桜の会のバザー開始時間は13時となります。
  販売条件や募集など、詳細については、9月発行の「桜だより」及びブログ・マチコミメールにてお知らせしますので、 随時情報をご確認ください。



「桜の会」連絡先
sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp
(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)
Tel:03-3370-0718
(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)


2025年5月9日金曜日

【5月10日(土)桜ゆるプレ・ランチ会延期のお知らせ】

 今日は朝から、一日中どんよりとした空模様になりそうです。

こんな日は、心も体も、少しゆっくりと過ごしたくなりますね。










さて、本日5/10(土)に予定しておりました「桜ゆるプレ・ランチ会」ですが、

*参加人数が極端に少ないこと

*悪天候が予想されること

以上の理由により、残念ですが、今回は開催を見合わせ、延期とさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた皆さまには、誠に申し訳ありませんが、どうかご理解いただけますと幸いです。

なお、新しい開催日時につきましては、決まり次第、ブログ・マチコミにてお知らせいたします。

次回の開催時に、改めてお目にかかれることを、心より願っております。

「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp

(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)

Tel 03-3370-0718

(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)

2025年5月4日日曜日

【5/21(水)「ナイト桜ゆるりんプレイス」開催のお知らせ&5/10(土)ゆるプレランチ会のお知らせ(再掲)】

今日は子どもの日、端午の節句です。

真っ青な空をのびのびと泳ぐ鯉のぼりを見ると、心が晴れ晴れスッキリとしますね。

連休中、お出かけになった方も多いことでしょう。

日中は夏のような暑さを感じるとはいえ、朝晩はまだ冷え込む日もあります。

レジャーのお疲れが出ないよう、どうぞご自愛ください。




 








《5/21(水)20:00オンライン「ナイト桜ゆるりんプレイス」開催のお知らせ》

土曜日では参加が難しい」「平日の夜にも開催してほしい」というご要望に応え、今年度より、定期的に平日の夜にも「ゆるプレ」を行うことにいたしました。

「ナイトゆるプレ」は、原則として奇数月の第3水曜日夜20:00-22:00、オンライン(zoom)で開催いたします。

第1回は、今月5/21(水)20:00-22:00です。

ウイークデイの中日、リラックスできる仲間との穏やかな語らいで、疲れた心にエネルギーをチャージしませんか。

なお、「桜ゆるプレ」で話された個人情報は、公開することは一切ありません。

誰からも否定されず、安心して気持ちを出せる場所、それが、「桜ゆるりんプレイス」です。

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。


====

【5/21(水)zoomナイト桜ゆるりんプレイス】

日時:5月21日(水)20:00-22:00

場所:zoom会議室(オンライン)

*zoomのURLは、お申し込みの方に直接メールでお知らせします

申し込み方法:5/20(火)午前中までに、下記を明記の上、桜の会メールアドレスまでお申し込みください

■件名に「5/21(水)ナイトゆるプレ参加希望」

■お名前

■お子さんの卒業年(西暦で)または会員番号

====


《5/10(土)ゆるプレランチ会のお知らせ(再掲)》


先日もお伝えしましたように、今週末5/10(土)11:30より、「ゆるプレランチ会」を開催いたします。

場所は、代々木駅近くの「すし土風炉代々木店」です。

お申込みの締切は、5/9(金)午前11:30までです。

ご参加ご希望の方は、桜の会メールアドレスまで、ご連絡ください。



「桜の会」連絡先

sakuranokai_renrakuアットマークyahoo.co.jp

(「アットマーク」を「@」に書き換えて送信してください)

Tel 03-3370-0718

(さくら国際高等学校東京校 桜の会ご担当:神尾先生)